本サイトはプロモーションが含まれています

【千円引クーポンあり】「OurPhoto」で出張撮影・カメラマン派遣|七五三やハーフバースデーに!

ourphoto

出張撮影サービス

「OurPhoto(アワーフォト)」

を利用してみたレビューを書きたいと思います。

子供の写真撮影をプロに依頼したいとき、スタジオ撮影以外にも「出張撮影」という選択肢があります。

出張撮影とは、プロのカメラマンに来てもらって、好きな場所で撮影するというものです。

なじみのある場所で撮影することで、子供が自然体の笑顔で写ることができる、安い値段でいい写真を撮ることが出来る、などメリットの多い撮影方法です。

OurPhoto(アワーフォト)でのカメラマンとのマッチングの仕方や、おすすめの使い方など、実際に利用したブログ主がまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

紹介クーポンを使って今すぐ申し込む方は↓のボタンから(1000円割引になります)

クーポンコード:DYeavrl

\1000円割引で申し込む/

プロカメラマン出張撮影サービス「OurPhoto(アワーフォト)」こんな人にオススメ!

  • プロカメラマンに撮影してほしいけど安い方がいい人
  • カメラマンを選びたい人
  • 生き生きした子供の写真を撮りたい人
まーじ
まーじ
まーじです。かわいいもの好きの夫と存在自体がかわいい娘とかわいいシルバニアを愛でながら過ごしています。子育て世帯のお役に立てるブログを作るのが野望です。

出張カメラマンを依頼したい時のOurPhoto(アワーフォト)

ourphoto

この写真、すごいいい写真ですよね。

OurPhotoのカメラマンさんに撮っていただいたものです。

プロのカメラマンに撮影してもらうと、こんないい感じの写真が撮れるんです。

プロカメラマンに依頼、なんて一昔前はそう簡単ではなかったですが、今は簡単に申し込めます。

詳しく見ていきましょう。

プロカメラマンに写真を撮ってもらいたい時には

OurPhoto(アワーフォト)は、写真を撮ってほしい人とフォトグラファーをマッチングするサービスです。

七五三・お宮参り・お誕生日などの記念日、お子さんの成長記録、結婚式の前撮り、自宅でのマタニティフォト、旅行先での撮影、プロフィール写真などで気軽に利用できます。

写真撮影したいときは

  1. OurPhotoでカメラマンを探す
  2. 予約する(会員登録が必要)
  3. チャットで打ち合わせ
  4. 当日写真撮影
  5. 後日写真ダウンロード

という流れになります。

登録されているカメラマンを探す(マッチングサービスもあり)

カメラマンの探し方ですが、

>>OurPhoto(アワーフォト)<<

上記のサイトに飛び、自分の撮りたい場所で撮れるカメラマンを探します。

よく分からない場合は「おすすめフォトグラファー診断スタート」のボタンから、条件に合ったカメラマンを探すことも出来ます。

カメラマンのプロフィールが分かる

カメラマンは簡単なプロフィールを掲載されていますので、よく読んで、好みのカメラマンを探しましょう。

人によっては、レンタル衣装や小物を用意してくれたり、規定より多い枚数の写真を提示している人もいます。

また、金額も人によって違いますので、どの人にお願いするかよくご検討ください。

プロフィールページの下の方に、予約の取れる日が分かるカレンダーが載っています。

時々「×の時間帯でもご相談ください」という人も見かけたんですが、正直それはちょっとめんどくさいですよね…(個人の感想です)

簡単に取りたいのであれば、やっぱり○のついてる日かなと思いますね。

予約後、チャット打ち合わせ

会員登録がなければ登録し、予約をすると、カメラマンとのチャットが出来るようになります。

どのような写真が撮りたいか、どこで撮りたいか、待ち合わせ場所など、打ち合わせをします。

しっかり打ち合わせができると当日スムーズになるので、自分のイメージをここで固めておくといいかと思います。

当日は遅刻のないように行きましょう。

雨天の場合は?

雨で撮影が難しそうな場合、カメラマンと相談の上で日時変更が出来ます。

前日夜20時もしくは当日撮影の3時間前までに開催可否を決定することになるそうです。

ourphotoの料金、手数料、出張費、注意事項は?

  • OurPhotoの料金は、最安で11000円(税込)から
  • カメラマンによって金額が違う
  • また、平日と土日祝日では金額が違う
  • 入場料のかかる場所などはカメラマンの分も負担
  • 撮影許可のいる場合はあらかじめ取っておくこと
  • 撮影時間は50分

出張撮影を埼玉で体験してみた感想レビュー

ourphoto

我が家は埼玉なので、埼玉で利用してみました。

子供とお友だちの写真を撮ってほしいということで依頼しました。

一番安い人がいいかな~と思ったんですが、安い人はカレンダーがあまり空いてないみたいでしたね。

結局土日祝15800円の人にお願いすることになりました。

チャットで「撮影の目的」「子供の名前」「撮影イメージ」「親の写真も撮るか」など聞かれ、雨が降りそうな時は前日に話し合いましょうという感じでした。

待ち合わせ場所を確認し、服装など伝え、当日はスムーズに合流。

お子様もいらっしゃる方のようだったので、声かけもしていただいて、子供も終始リラックスして懐いていました。

OurPhotoの規定納品枚数は30枚らしいんですが、80枚ほど納品していただきました。

背景に写り込む通行人の顔はぼかしていただいていたり、シャボン玉がすごく幻想的に写っていたりしていい写真ばかりでした。

送られてきた写真のダウンロードもとても簡単で、お友だちのお母さんにLINEで送るのもURLを送るだけで出来ました。

出張カメラマンは東京、千葉、埼玉など人口の多いところが有利

登録カメラマンの数は、当然ではありますが人口の多い地域の方が多くなりますので、好みのカメラマンを探しやすくなります。

とはいえ、OurPhotoは全国で展開しているサービスなので、少ない地域でも全くいないということはないようです。

2023/06/18調べで、少ない地域を探してみましたが、青森9人、秋田10人が最少のようでした。

少ないと、予約が取りづらいとか、安い料金で撮ってくれる人が少ないなどはあるかもしれません。

>>OurPhoto(アワーフォト)<<

出張撮影におすすめの子供イベント

ourphoto

出張撮影におすすめのイベントをまとめました。

ニューボーンフォト出張撮影

ニューボーンフォトとは生まれたての赤ちゃんの記念写真のこと。

新生児は外に出られませんので、自宅に来てもらっての撮影となります。

OurPhotoにはニューボーンフォトの研修を受けているカメラマンもいるようなので、プロフィールで確認してみましょう。

お食い初め出張撮影

お食い初めとは“子供が一生食べ物に困らないように“という願いを込めて、食べ物を食べる真似をさせる儀式です。

一般的には、赤ちゃんの乳歯が生え始める生後100日前後に行います。

OurPhotoでは、自宅だけでなく料亭などに出張しての撮影も可能だそうです(料亭などで許可が必要なときは取っておきましょう)

ハーフバースデー出張撮影

ハーフバースデーとは、生後6ヶ月をお祝いするイベントです。

離乳食でのお祝い膳や、公園に出かけて撮影するのもいいようです。

七五三出張撮影

説明するまでもないイベントですが、正直、一番写真撮影を考えるイベントではないでしょうか。

神社に連れて行くのは11月頃としても、写真撮影だけは早めに行う人も多いです。

衣装は自力で準備することにはなりますが、出張撮影ならスタジオ撮影よりずっと安く済ませられる利点があります。

家族写真

もちろん上記のイベント以外でも、撮影したい時があれば依頼することが出来ます。

家族で旅行するとき、お友だちと遊んでいる姿を撮りたい、全員写った家族写真がほしい、などでも気軽に依頼できますよ。

OurPhoto(アワーフォト)のクーポンコード

ourphoto

初回の撮影費用から1000円が割引されるクーポンコードです。

クーポンコード:DYeavrl

会員登録時に上記の「紹介コード」を入力してください。

個人情報などは公開されませんので安心してお使いください。

2023年アワーフォト七五三早割キャンペーン実施中!

現在、アワーフォトでは七五三の早割キャンペーンを実施しています。

期間は8月8日~9月30日までの間。

割引率は↓こんな感じです。

  • 2023年8月8日~8月31日:15%OFF
  • 2023年9月1日~9月15日:10%OFF
  • 2023年9月16日~9月30日:5%OFF

詳しくは↓のページでクーポンをご確認ください。

アワーフォト七五三早割キャンペーン詳細

まとめ:OurPhoto(アワーフォト)はプロカメラマン派遣が安い

ourphoto

OurPhoto(アワーフォト)

  • 簡単にプロカメラマンに撮影を依頼できる
  • スタジオ撮影よりずっと安い
  • 七五三やニューボーンフォトなどにおすすめ
  • ただ写真を撮ってほしいだけの時もおすすめ

というサービスです。

大切な瞬間をプロのカメラマンがきれいな写真に残してくれます。

クーポンを利用してこの機会にぜひご利用ください。

\1000円割引で申し込む/

OurPhotoと同じようなサービスでFammという出張撮影サービスもあります。

撮った写真はフォトブックにするのはいかがですか?

カメラを借りて自分で撮影するだけでフォトブックが作れるサービスもあります。

スポンサーリンク