FP無料相談は危険?意味ない?お金のみらいマップなら安全に将来の不安を解消!

#PR
ファイナンシャルプランナーの無料相談にどのようなイメージをお持ちですか?
何か、保険とかに勧誘されるんでしょ?がまず最初に出てくる人は、ぜひこの記事を読んでください。
「お金のみらいマップ」というFP無料相談では、強引な勧誘一切なく、専門的なアドバイスを受けることができます。
ファイナンシャルプランナーは、あなたの年収や家族構成、価値観などを踏まえ、将来のライフプランを立てることができるので、将来のお金の不安を解消できる可能性があります。
FP相談に興味があるものの、勧誘されるのが怖くて避けていた方も、商品を無理に勧められることなく、安心してお金の悩み相談ができます。
今なら、条件達成で「選べる特典」がもらえます。
くわしく書きますので最後まで読んで、ぜひゲットしてみてください。
\\豪華特典ありのFP相談が無料!//
この記事で分かること
- 強引な勧誘のないFP無料相談がある
- 実際利用してみての利用体験談、口コミ
- お金のみらいマップのメリットデメリット
- なぜ無料なの?
- こんな人におすすめ
もくじ
ファイナンシャルプランナー無料相談で将来設計してみた

お金のみらいマップでお金の相談に乗ってくれるのは、ファイナンシャルプランナーという資格を持つ人です。
ファイナンシャルプランナー、聞いたことはあるけどいまいちよく分からないですよね。
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。
日本FP協会
という人たちです。
お金のみらいマップの無料相談体験談

まず、私が無料相談を受けてみた体験談からお話ししますね。
我が家の状況は、
- 私(45歳)夫(45歳)娘(4歳)の3人家族
- 私は今のところ専業主婦
- 子供に将来いくら費用がかかるのか分からない
ということで、今のままじゃダメなことは分かるものの、どうすれば経済的な不安解消につながるのか聞いてみようと思っていました。
準備したもの
相談を受けるときに準備しておいたものは、
- お金の動きが分かるもの(通帳等)
- 住宅ローンの金額、金利が分かるもの
- 保険の金額が分かるもの
でした。
また、家族全員の生年月日を伝えて、これからどのようにお金が動いていくのかをシミュレーションしてもらうことになります。
子供にかかるお金

ファイナンシャルプランナーさんは子供にかかるお金はざっと1千万だと言っていました。
私立中高に行くとかになるとさらにかかるけど、1千万は大体かかるそうです。
ちなみに、私立に行ったらどうなるか、公立に行ったらどうなるか、条件を変えてシミュレーションもしてくれました。
収入と出費、住宅ローン、貯金の状況
夫の収入と、生活費、保険料や住宅ローンの額など、聞かれるままに答えていくと、専用ソフトに入力してくれます。
娘は習い事もやっているので、習い事の金額なども伝えます。
また、今の貯金額や積立しているものはあるかなど。
聞かれるまま答えていくだけなので、あまり気負わなくても大丈夫でした。
シミュレーション結果

入力していった情報から、これからのシミュレーション結果が表示されます。
我が家の場合、
- 私が年100万円稼ぐ
- 夫はローン完済まで働く
- 積立をしておく
で、娘大学卒業までは乗り切れるだろう、との結果でした。
FP無料相談を受けてみた感想
正直、受ける前はちょっと怖かったんですよ。
なんでかっていうとね、私、結構お金をザツに管理してて、家計簿とかつけてないので。
あと家計のこと知られたりするのってちょっと恥ずかしいじゃないですか。
家計簿くらいつけた方がいいとか、習い事多すぎるから削った方がいいとか、何かしら注意はされるんじゃないかなと思っていたんです。
でも全然そんなことはありませんでした。
生活費はざっと把握してれば大丈夫でしたし、習い事をさせたい気持ちも尊重してくれましたし。
その上で、こういう改善案がありますよ、と提示してくれたので、とてもほっとしました。
そして、心配していた勧誘は一切なく、お金の貯蓄方法として積立NISAを勧められたくらいでした。
適した商品があるようなら、こういうのがありますよという話が出ることもあるらしいのですが、強引に勧めることはないそうです。
お金のみらいマップの口コミ、評判(公式サイトから引用)

東京都・40代女性会社員
なかなか貯金が増えていかない現状に不安を感じていましたが、FPさんに相談し、何にお金を掛けすぎているかを客観的にアドバイスいただきました。支出を見直すことで、毎月の預貯金に回せるお金が増えました。これからはその浮いたお金をどうやって安定して増やしていけるかを相談させていただく予定です。
千葉県・30代女性公務員
そろそろ資産運用をやらないといけないなと考えていた時に、「お金のみらいマップ」のサービスを利用しました。資産運用を始める前に、まずは今の家計の現状分析をしてもらい、これからいつどれくらいお金がかかるかのライフプランシミュレーションを作成してもらいました。将来に必要なお金が具体的に分かったので、資産運用も納得して始めることができました。
お金のみらいマップのFP無料相談の特徴、メリットデメリット
お金のみらいマップはこのようなサービスになっています。
商品名 | お金のみらいマップ |
運営企業 | 合同会社オンライン |
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F |
相談費用 | 無料 |
特典 | 選べる特典 |
完全無料で勧誘がないのが特徴です。
お金のみらいマップのFP相談はなぜ無料?
完全無料だなんて絶対裏があるでしょ!
と思うと思いますが、もちろん無料でできるのには理由があります。
運営企業の合同会社オンラインは、本業がコンサルティング事業をやっている会社であり「一人でも多くの方に弊社のサービスを知って頂けるように」という思いで無料相談を始めたそうです。
広告収入で運営されているので、相談者の負担はゼロということになっています。
何度でも相談ができてお得なので、ぜひ有効活用してくださいね。
お金のみらいマップのメリットデメリット
お金のみらいマップのメリットデメリットを説明します。
メリット
- 広告収入で運営されているので無料
- 商品を持っていないから売り込まれることがない
- 中立的な立場から総合的なアドバイスがもらえる
- オンラインだから全国どこからでも相談できる
- 必要に応じて企業を紹介されることもあるが対応が気に入らなかったら忠告してくれる(イエローカード制度)
デメリット
- 売り込みがないのは逆にガッツリお金を払っても解決したい人には物足りないかも?
※でも、希望があれば優良企業を紹介してくれるので、相談してみましょう
お金のみらいマップがおすすめの人
- 今はなんとかなっているけど将来のお金のことが不安
- 将来に備えて貯蓄したいけど具体的な方法が分からない
- 収入が少なく、家計に余裕がない中でできる対策が知りたい
- 家族と過ごす時間を増やすために家計に余裕を持ちたい
- 子供の教育費がどれくらいかかるのか知りたい
\\豪華特典ありのFP相談が無料!//
お金のみらいマップ利用方法
無料相談の利用方法を解説します。
- お金のみらいマップ公式サイトにアクセス
- LINE登録
- LINEでやりとりして相談日程の調整
- オンライン無料相談
- 必要があれば企業との面談
お金のみらいマップ公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセスすると、右下に「無料相談はこちら」とポップアップが出ていますのでクリックしてください。
LINE登録

名前など軽く質問に答えた後、LINEの友達追加をします。
友達追加すると、名前を聞かれた後に担当FPが決まります。
担当FPとのグループLINEが作成され、
そちらでやりとりすることになります。
LINEでやりとりして相談日程の調整
担当FPとグループLINEで日程調整をします。
日程が決まると ZOOMのURL、ID、パスコードが送られてきます。
オンライン無料相談

当日、無料相談を受けます。
約60分ですが、その後何度でも無料相談が受けられます。
もし、希望があれば必要なサービスを持つ企業を紹介してもらえます。
必要があれば企業との面談

企業を紹介されたら面談を受け、アンケートに回答したら特典の「選べる特典」がもらえます。
お金のみらいマップQ&A
本当に完全無料ですか?
相談は本当に完全無料です。
もし、他サービスの紹介を希望するのであれば、そのサービスの購入決断によりお金はかかりますが、自分が必要としていないサービスにお金を払うことはありません。
紹介されたサービスが強引だったりしませんか?
希望があれば繋がりのある優良企業を紹介してもらえますが、その企業に気に入らない対応をされたときは、お金のみらいマップが間に入ってサポートしてくれるイエローカード制度というものがあります。
投資も相談に乗ってくれますか?
知識経験豊富なFPが対応してくれるため、最適なアドバイスをしてくれます。
多くの優良企業とつながりがあるので、幅広く対応してもらえます。
まとめ:お金のみらいマップは完全無料でお金の悩みを相談できるFP相談サービス

FP無料相談「お金のみらいマップ」について書きました。
お金の悩みって漠然としていて、相談するのも気が引けるなぁ、と私は思っていましたが、プロのファイナンシャルプランナーさんが細かく色々と聞いてくれて、安心して相談することができました。
個人のライフプランに合わせた専門的なアドバイスをしてくれるので、自分に合った将来の不安の解決策が見つかるかもしれません。
無料ですし、ぜひご活用ください。
オンラインで完結するので、ファイナンシャルプランナーを探す手間も、相談を受けに行く時間も省けます。
軽くおさらいしておきますね。
- お金のみらいマップは完全無料でプロのFPに相談できるサービス
- 将来必要なお金のライフプランシミュレーションを作成してもらえる
- 必要なら優良企業を紹介してもらえる
- 条件達成で「選べる特典」がもらえる
- 強引な勧誘の危険はない
ここまで読んで気になったのであれば、公式サイトに飛んでみてご検討ください。
特典はいつまであるか分かりませんので、ぜひお早めに~!
\\豪華特典ありのFP相談が無料!//
また、FPのお友だちブロガーがお金についてのブログを書いてますのでぜひご覧ください。